ISBN:4047139114 コミック 富野 由悠季 角川書店 2007/04/26 ¥567

昨日「あ。犬ガンダム買ってないや」と思いました。
そのあと「明日買ってこよーっと」とも思いました。

ちゃんと口に出せばよかった、「ワシが買う」って。

仕事の帰りに、本日買ってきましたよ。>ダンナ
そんでもってワタシも昼間買ってきたんですよ。

・・・
同じ本2冊もイラネー

「いやぁ。同じ日に同じマンガ買っちゃうなんて・・・以心伝心だねぇ」ってアンタ・・・
きぃぃぃぃぃ

よいこのぬりえ

2007年5月3日
ISBN:4776793407 大型本 松苗 あけみ 宙出版 2007/01 ¥1,050

大人のためのぬりえ本っていっぱい出てるのねー
ってパラパラって見てたら松苗さんのがあったので買ってきちゃったw

純クレ好きだったんですもん♪

早速塗ってみましたが、チューリップ2本塗って挫折しそうです。
ウチにある36色色鉛筆じゃ太刀打ちできないかもー
微妙な色の変化が・・・ワカンネ
塗り方に問題アリなんじゃないのか?ってのは置いといてwww

あ。挫折じゃなくて休憩中って事にしとけばいっかぁ。ぶぶ

ガンダムぬりえも出ないかなぁ。

まちがえた・・・

2007年4月7日
アロエヨーグルトを買ったと思ってたのに・・・
買ったのはこっちだったorz

見た目、紛らわしいんじゃー

1リットルパック、飲みきれるだろうか?
ちなみにこれを買ったのはちょっと前。賞味期限は4月3日さっwww
DVD ビクターエンタテインメント 2006/09/22 ¥3,150

ようつべで見た「無理ッス!」が収録されてるDVD見つけたー
買っちゃったww

人を怒らせてる姿って滑稽だのぅ。
ISBN:4094180311 文庫 田村 明子 小学館 ¥540

えっと・・・一番のガラクタは自分自身だと思うのであります。
・・・捨てちゃってもヨイ?wwww
自分が食べたい!って理由でバレンタインにブラウニーあげてもいいよね?ww
ISBN:4391623137 単行本 主婦と生活社 ¥1,260

これに出ている携帯電話ケースとがま口に心惹かれまくりなのであります。

でも・・・編み図がサッパリわかんねー
つーか、もう編むのはいいけど糸の始末するのは飽きたんだよーぅ。

毎日本屋行って眺めて帰って来てるんだけど・・・
そのうち眺めるのにも飽きるだろうかのぅ。
編み物縫い物に飽きたワタシ。
いつか作ろうと買ってあったガンプラに手を出したのが数日前。

旦那はプラモ作りよりもゲームしてた方が楽しい人なんだが、ワタシが楽しそうに作ってるのを見て自分もやりたくなったらしいっす。
ま、それはいい。

これ以上積むな。

新しく買ってこなくてもウチにあるでしょうが。
アレもコレも作りたいって一度に3つも4つも買ってくんなやーーー
ワタシよりも飽きっぽいくせにさ。

旦那が「もったいなくて作れない〜」って大事にしまってあるガンプラ作ったろか?
完成もしてないのに次から次へと買ってきて積んであるんだもん。
せっせと消費しなきゃねぇ?www
ISBN:4277141595 大型本 雄鷄社 雄鷄社 ¥1,260

今編んでるモチーフバッグの編み方がココに載ってます。
手芸屋でバッグのキットを買う時に、この本も薦められたんですがね。

「かわいいのがたくさん載ってますよー」って。
ウチ、お子様いないから「イラネ」って買わなかったんだけど。

昨日、本屋でチラ見してきたらホントに可愛いのがいっぱい載ってた。
買いそうになりましたw
買ってどうするんだ?着せるお子もいないってのにww
年末に作ったばかりの年賀状にコーヒーこぼされましてん。

どんだけ派手にコーヒーぶちまけりゃ気が済むんだ?
って文句垂れまくりで後片付けをしたのであります。
コタツ布団からカーペット、座布団までコーヒーまみれなんだもw

そんなこんなで新たに年賀状を書き直す気力もなく新年になり・・・

せめて戴いたところにはお返ししなきゃなと思って、せっせと書いてたんですがの。

・・・
今度はココアかよっ。

ちょっとアンタいい加減にしてくれないか?
「えー今度はコタツ布団は無事だよ?」ってそういう問題じゃねぇっての。

って事で、今また書き直しておりますが。
かなーり力抜けちゃっております。
あぁ、なんだか言い訳クサイ・・・

二度ある事は三度あるって言うしなぁ。
今度は何をこぼされるのやらwww

こぼされる前にさっさと書いて出しに行くわぁ〜

二律背反

2006年12月26日
ダンナがくれたクリスマスプレゼント。

何をプレゼントしようか散々迷ってたらしいんだわさ。
とりあえず欲しいモンは自分で買っちゃうからねぇ>ワシ
「何か欲しいものない?」って聞かれても「ない!」って即答できちゃうのさww

これから雪が降るし思うように散歩できないかもだからってこれを選んでくれたらしい。
「これでヤセロ」って意味か?

どうもありがとう、ととりあえず言っておくわ。ぶぶ

で。

何が二律背反なのか?ってのはどこかにこっそりとww

買おうかと思った

2006年12月14日
Video Game 任天堂 2006/12/07 ¥3,800

家にある食材を入力すれば献立考えてくれるっての。
いいなーって思ったんだよねぇ。

いちいち
メインはこれで、副菜はこれで小鉢はこれで・・・汁物は〜って
考えるの面倒くさかったんだもん
(一汁三菜ないと物足りないワタシww)

TVCM見てて「買う!」って思ってたんだけどねぇ。
オレンジページか・・・

何度かオレンジページ見ておかずを作ったけど、どうも合わないんだな。味付けが。
他の雑誌ではそんな事なかったんだけどさ。
オレンジページ見て作ったもん、何度不評だったかしらん。

レタスクラブだったら買ってたかもー

やばい

2006年12月8日コメント (4)
ISBN:4277411479 大型本 橋本 幸子 雄鶏社 ¥924

同じ本、2冊買ってもうた。

・・・返品受け付けてくれる本屋さん欲しい〜

もう一度読みたい本

2006年11月15日
ISBN:4810374300 単行本(ソフトカバー) 非日常研究会 同文書院 ¥1,330

この非日常シリーズ、好きで全巻買ってました。
買わなくなってしばらく経つんだけど。
また読みたいなぁ。

ライオンの飼い方とか独立国家の築き方とかスーパーロボットの動かし方とか。
さっぱり役に立たない内容のばっかりなんだけどさww
Video Game バンダイ 2006/08/03 ¥5,040

最初はワタシがやり始めたゲーム。
PSPはDSと違って記憶媒体が別個なのでソフト1本あれば、お互いのセーブデータを気にせずに貸し借りできるんですがね。

ダンナもそのつもりだったらしく「アンタがやってない時に貸してくれる?」って言うから「いいよー」って答えたんですよ。

でもねぇ。

ワタシが遊んでる最中に「オレもやりたい〜。貸して?」ってお願いはどうなの?
やってない時貸してって言ってたじゃんかー
最初はまぁ、貸してあげてたんですけど。

そのうち占有しはじめましたよこの人。

朝起きてGジェネ。
休み時間にやるんだって職場にまで持ってくしっ
仕事から帰ってきたらご飯と風呂以外は寝るまでGジェネ。
そして朝起きて・・・以下エンドレス。

ふがーーーーー

アタイのGジェネ返せっ!!!

結局もう1本買いましたわww

で、ワタシは図鑑というかコレクションをコンプリートしたいので攻略本見ながらやってるんですわ。
ダンナはそれは邪道だと。
「オレは攻略本なんぞ見ないッ!」と宣言してるのですがね。

ダンナよりもちょっとワタシの方が進み具合が早いのだけどいちいち聞いてくるんですよねぇ。
「ねぇねぇ。バニングのオヤジでシーマ様倒したら何かいい事ある?」だの
「この次って宇宙面?地上面??」だの

・・・それって攻略本見てないけど結局ワシから聞いてるんじゃ同じ事なんじゃね?www
今までパソコン用に使っていた椅子を別の場所に持って行ってしまったので
しばらく不便な日々が続いたのであります。
「あ、そういえば」とパイプ椅子がどっかにあったのを思い出して
それをパソコン用に引っ張り出してきたのですが・・・

こんなオサレなパイプ椅子なんかなんで買っちゃったんだろう?
ちっこすぎてずーっと座ってると尻が痛くなるのですよ。
そのうち尻だけじゃなく、足先まで痺れてくるしっ。

で、パイプ椅子用のクッション買って来ました。
あー快適♪
コレで長時間ネットしてても痛くナーイ(はぁと

ちなみに。

ダンナはクッションなしで座ってても尻も足も痛くならないそうで。
「アンタが太りすぎなんじゃないの〜ぉ?」だって。
自重で血流が遮断されてるだけじゃん!ですと。

・・・
当たってるだけに反論できないのが悔しいわ。
きぃぃぃぃぃ

お宝発掘?

2006年8月12日
Video Game バンダイ 2002/06/27 ¥2,100

部屋の掃除をしていて見つけました。
何故こんなものが台所に・・・??

同じシリーズのWガンダムの格ゲーも同時に発掘。
両方とも未開封。
えぇ 遊んでないっちゅー事です。

これ、どうすんべなー
08月07日付 ZAKZAKの報道「亀田親父、番組のガチンコ舌戦で「オモテでるか?」」へのコメント:

やくみつるがいい事を言いました。

そだそだ。

あの言葉遣い
あの態度

直せよぅ。

辰吉だって一見ガラの悪いあんちゃんだけどさ。
一線引くトコは引いてたしなー

同じ格闘技親子でも浜口サンちの方が好感持てるなぁ。
ムスメかムスコかって違いじゃないよね。
ホワイトカレーってメイドイン北海道だったのかぁ。
で、家が全国発売してる、と。

以前より当地でもホワイトカレーのレトルトは売られてたんですわ。
「北海道の」ではなくてこちらのお土産としての位置づけでね。

ちょっと変なカレーに凝ってた時期があって食べてみたんですけどさ。
ちょっと・・・かなりビミョーな味だったっけな。

「変なカレー食ってみたい」って言われて北海道の某嬢様に送りつけたんだっけか。
あぅあぅあぅ。
送り付けなきゃ良かったよぅ。

どうせ変なカレー送るなら柿カレーにしとけば良かった・・・
Video Game ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006/07/13 ¥24,800

PSP買っちゃった♪ウホホッ
既に1台PSPあるんですけどね、ウチ

だってー
携帯ゲーム機だもん、1人に1台だっていいじゃーん
LocoRocoやりたかったんだもーん
ワタシのやりたいゲーム、これからPSPで出るのばっかりなんだもーん

そういや少し前に塊魂を買って画面酔いですぐ挫折したんですが
・・・LocoRocoも画面酔いで挫折したりしてww

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索