これうまい。

2006年7月24日
ティソーダとかティースカッシュって今まで買って「おいしいな〜」ってのに当たらなかった気がするんですが・・・
午後ティーのこれはおいしかった♪

色が紅茶っぽくないのと今までの経験上、「あんまおいしくなさそう」なんて然程期待もせずに買ってみたのだ。
「あ、意外とおいしくなくなかった」と言ったら、「オマエのその日本語おかしい」と旦那から突っ込みいれられましたw
やっぱり変だったかな。ぶ


スパークリングウォーターのレモンティー風味って感じかな。
紅茶が強く主張してないのと無糖で甘くないからゴクゴク飲めちゃう、みたいな。

「お試しで1本だけ」なんていわずに何本か買って来れば良かったな。
おいしかったからまた買ってこよ〜っとってスーパー行ったら売り切れでした。ちっ

そういや以前、UCCからだったかコーヒー+コーラなんつーアヤシイ飲み物が販売されてたっけ。
うわナニコレ?と思いながらもハマった記憶が・・・
あれ、もう一度飲みたいけどもう売ってるの見かけないんだよねぇ。
Video Game 任天堂 2006/07/13 ¥4,800

悶々さんの日記に出てきたソフト。
最初は買うつもりじゃなかったんだけどなー
いつの間にか洗脳されてたらしいっすww

だってー
3,400円だったんだもー
出たばっかりの新作だぜ?
いくらなんでも安すぎだべさ

ここんちで売ってるゲームやDVDってみんな何故か激安なんだけど、どんなカラクリがあるのさ?謎だ


ところで。
うちのダンナには「えーこんなソフト欲しいの??」って不評でした。
クソゲーの予感がするって。

・・・・ちょっと!
ヒトがやりたくて買ったもんをやる前からクソゲー扱いするなんて!!
ホントにクソゲーだったら泣けるなーって始める前からドキドキしちゃって開封できないじゃないのさww

やばい

2006年7月7日コメント (3)
うちにあるのはDS liteじゃなくてただのDSですけど。

かなりヤバいかも。
ムキになってスーマリやってたら十字キーとAボタンの動作が不安定ですよ?

だって。
どうしてもWorld8クリアできないんだもん!!

ムリだ。
ボクにはムリなんだぁぁぁぁぁ!!

「攻略本買えば?」と旦那は言うけど、そういう問題じゃ・・・ないんだな。
悲しいことに。よよよ
そうさ。アタイにスキルがなさ過ぎなのが原因さぁ〜
ふんっだっ

昨日、オトモダチから「これどう?」って教えられたポーチ。

か、かわえぇ

買ってしまえ!と誘うワタシと
こんなん自分でも作れるべな?と諭すワタシが混在してます。

だって、作れそうなんだもん。
あぁ貧乏性〜♪w

当方、寒いのであります。

ご飯を炊いたつもりが保温になってて、芯のあるおかゆ状態でしてん。
そうめんあるからにゅうめんにでもすっかなーと思ったのです。
あったかいご飯に冷しゃぶ♪って思ってたけど、にゅうめんだったら玉子とじ肉にゅうめんってのも良さそうだなぁ、なんて。

なのに。
「俺、冷たいのがいい〜」って。

なんでだよぅ。
寒いじゃん。
元はといえばワタシがご飯をちゃんと炊いていれば良かったんですけどさ。

冷しゃぶ乗せそうめん食べましたよ。
・・・ハラ冷えそうw

ところで。
そうめんと言えばやっぱり揖保の糸だと思うのであります。
高いんだよねぇ。ちょっとばかり。

昨日行ったスーパーが改装するとかで何でもかんでも半額になってたのでウホウホと揖保の糸買ってきました。
3色入りで見た目は綺麗だったんですよ。

3把が白でピンクと緑が1把ずつ。

これ、茹でるとビミョーな色合いですな。
3:1:1ってクドイかも。

というか、ピンク色のそうめんの着色に何が使われてるか?
アレですよア・レ。
袋の裏を見たときに「げっ」って思ったんだけど、旦那が食べたそうにしてるから見なかった事にして買っちゃいましたよ。

食べちゃったけど・・・アレの味はしませんでしたw
や、実際アレを食べた事ないから味なんかわかんないですけど。ぶぶ

これ好き〜

2006年6月19日
今のオキニイリ。

自然の炭酸水じゃないんだけどね。
外国製の炭酸水だと硬度がねぇ・・・
硬水ダメなんですわ。ワタシ
これは軟水で飲みやすいっす。

ほんのりシイクワシャーの香りがいいですわん。
甘みは全くないけど香りで飲めちゃう、みたいな。
果汁0.1%ってほとんど入ってないに近いんじゃないか?とも思いますけどねw
この香りって香料なんだろうなぁ。


一度開栓して冷蔵庫でちょっと冷やしてから飲むのが好きかな。
微妙に微炭酸ww

微妙に納得いかねぇ

2006年6月19日
この2,3日で立て続けに車内のランプが切れましてん。

エアコンのパネルのライト
シフトレバーの位置を表示するライト
車内灯

ま、これらが切れてても走行には支障を来たさないんですけどさ。
他にもちょっと用事があったのでディーラーに車を持っていったのですよ。

「電球の球切れですね〜」と言った後、車屋の兄さんが提示した費用の金額見てビックリよ。

電球それぞれ150円前後×5個、これはいいとして。
工賃3000円〜5000円×3箇所って!!
たかが電球の球切れに15,000円・・・

電球にもアタリハズレがあるからさ。
買って3年も経てば切れる電球があってもおかしくないけど。
工賃も、人の手を煩わせるんだもん。
お金払うのは当たり前だって思ってるけど。

・・・やっぱり高いよぅ。

つーか。

工賃が高くなるのはパネルとか一体形成しちゃってて取り外しにくいからなのかなぁ。
前にも新車で買って半年くらいに一度エアコンのライトが切れて交換してもらってるんだけど。

こんなにしょっちゅう交換しなきゃいけないんだったらもっと簡素なカタチにしておけばいいじゃん
ISBN:4408017264 単行本 藤田 紘一郎 実業之日本社 2005/04/16 ¥1,365

某ブログでネタになってたので思い出して読んでみました。
やっぱ面白いわコレ。

真面目に面白くウンコを科学してあります。
形状によって腸の中で何が起きてるのか?とか
どういう食生活を送ってるとどんなのが出るのか?とか

子供の頃はふざけて「ウンコウンコ」と連発してた気がするけど、年を重ねるにつれ公の場では言ってはいけない言葉になってきたような。

やっぱり大事な事だよね。

さぁ。
もっと大らかにウンコを語ろう。
Video Game タイトー 2002/03/20 ¥7,140

自分で描いたキャラクターで戦うゲーム。
戦いの基本はじゃんけんなので超簡単w
買った当時はガンダムとかキュベレイとか描いて遊んでました。
分子構造とか犬金魚とか、変なものも描いてたっけ。
なつかしー

これ、携帯ゲーム機で出してくれないかなぁ。

あ。
塊魂のPSP版で画面酔いしたワタシには携帯ゲーム機で出されてもムリかw

みつからない

2006年6月8日
おいしくて好きだったのに見つからない。
どこにも売ってなーい。

しょうがないから麦茶を飲んでみたけど、やっぱり違うんだよねぇ。
黒豆茶もちょっと違う。

ワタシの黒豆五穀茶はドコー。
旦那が「バックアップ」と称して時々カップラーメンを買ってきます。
夜中に小腹が減った時の非常食だとか。

ワタシ、あんまりカップ麺って食べないんだけど。
この前はおなかが空いちゃって、でも食べる物がなくて旦那のバックアップを1コ拝借w
それがこのワンタン麺。しょう油味〜

うめぇぇぇぇぇぇ!!

まず、ノンフライ麺なのが良いっす。
油揚げ麺食べると胃もたれする人種なので>ワタシ

それと、商品名の「もちっ!と」がウソじゃないのよ。
今までに食べたカップのワンタンでここまでモチモチしてておいしいのはなかったわ。

「あ、オレのワンタン麺・・・」って寂しそうにつぶやいてまた新たなバックアップ用ワンタン麺買ってきたけどね。旦那サマw
今度は塩味で。

それも食べちゃった♪あはは〜

2回目は「なんでオレのを食べるんだよぅ」って怒ってたけど。
だってぇ。おなか空いてたんだもん。
しょうがないじゃ〜んww
ちなみに塩味よりしょう油味の方がおいしかったですわよ。

あ。
トンコツ味もあるらしいから今度はそれ買ってきてね♪>旦那サマw
以前、「我が町には微妙な味のせんべいがあるよーん」と煎餅タウンに住む友からおせんべいをいただいたのですが。
それがソースせんべい。

だってさ。
せんべいったらしょうゆ味だけじゃないべ?
サラダと言う名の塩味やカレー味、あられなんかだとマヨネーズやチーズだってあるんだからさぁ。
ソース味のおせんべがあったって別に良かろうもん?
チョコレートかかった柿の種だってあるんだもん、何でもアリだーーー!!

・・・と思いつつ煎餅タウンのソースせんべいを食べたのですが、少しばかり衝撃的なお味でございました。

で。
近頃地元のスーパーでやたらソースせんべいを見かけるのであります。
どうも地元の米菓メーカーが新商品として出したらしく。

あの衝撃をもう一度!と思って買ってみたんですが・・・
うぅ〜ん。
ソース味なんだけどね。
マイルド過ぎっちゅーかなんちゅーか。
普通に食べられちゃうんだよなぁ。
もっと変な味のを期待してたのにぃww

やっぱ煎餅タウンって偉大だわさ。
ほじりーぬんの真似をしてw
この前からネタパクリばっかりやってるような気がしないでもないが、ま、それは置いといて、っと。

http://www.colordic.org/analyze.php

の45%は★藍色(あいいろ)でできています。
の21%は★灰白色(かいはくしょく)でできています。
の17%は★墨(すみ)でできています。
の10%は★鬱金色(うこんいろ)でできています。
の5%は★納戸色(なんどいろ)でできています。
の2%は★羊羹色(ようかんいろ)でできています。

び、びっくりしたー
鬱金色・・・ウ○コ色って読んじゃったww
てか、納戸色とか羊羹色って・・・?

バクハツ

2006年6月3日
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2006/06/02 ¥5,960

これ見たい見たい!!
爆発卵、もう一度見た〜いww

これに収録されてる栗饅頭はホントに絶品です。
粟饅頭も栗饅頭もどっちもうまーい。

昨日買いそびれました。
今日こそ買いに行くど。

もうそんな時期か

2006年6月1日
スーパーで青梅が並び始めました。
梅酢作りたいなー・・・と思って手が伸びたけど。

うち、来月引っ越しすんだよね。
漬けても邪魔になりそうだし。うむぅ。

つーか、梅2キロを持って帰る元気がなかっただけなんですけどさ。
他に重たいもん買っちゃったんだもん。
徒歩5分のスーパーでも重いもの持って帰るのキツいんだもん。

ところで。
どうでもいいけどサイドバーに人気ワードってのあるじゃん?
今出てる人気ワード

萌え萌えビーム
監査証跡
平均故障間隔     の3つなんですけど・・・

人気の基準って一体何なんでしょうか?
誰か教えれ。
旦那の最近のお気に入り。

ビールに飽きたのでジュースみたいな酒が新鮮に感じるのだとか。
だったら普通のジュース飲んどけ。そっちの方が安いぞ?

茨城県産のメロン使用って書いてあったけど。
わしゃ普通にメロンが食いたいど?

ちなみに。
同じメーカの何とかパンチの赤い方も旦那的に旨かったらしい。

どうでもいいけど、これら飲んでると甘ったるいニオイがどうも・・・ねぇ。
あいつがチューハイ飲んでる時はワタクシ近寄りません。
クセーんだもん。

もしウチが家庭崩壊するとしたら。
原因は遊戯王とチューハイだなww
市販のだしはケミカル臭くて敬遠してたんだけど、これは好きー♪
うちの煮物はこれが基本です。
これにみりん、酒をちょろっと足すだけ。

・・・手抜きしすぎっすかね?ww

ただ。
創味のつゆって高いんだよねぇ。
なので安い時にまとめ買い。
昨日もうほほほ言いながら3本ほど・・・

あ。
そういや近々引っ越しするんだった。
たかが3本だけど置く場所取るんだよねー。

安いからってまとめ買い。
自分がオバチャンになったなって実感した瞬間でございました。
↑ DQ&FF版のいたストでスライムがこう叫ぶのが好きだったりしますw

某名入れカステラを見て「かわいい!」と叫んだ人がいます。
でも・・・カステラじゃなくて皮の財布だと思ったらしいんだな。
なんだかかわえぇのぅ。ぷぷ

で。
よーしおばちゃん作っちゃうゾ?なんて思ってみたのですが・・・

ムリ!
おばちゃんにはムリなんだぁぁぁぁぁ!

でも面白そうだからいつかやるかも。
とりあえず道具でも下見に行ってくるかな。
Video Game 任天堂 2006/05/25 ¥4,800

今やってるのですが、昔のようにサクサクと進めません。
それだけ大人になって反応が鈍くなったって事なのかなー

「誰にでもできる」って宣伝してたような気がするけど、ジジババにはちょっとキツいです。とほほ

ところで。
ワタシ、発売日に新品を定価の約半分でゲットしたのですが・・・
これって本物・・・ですよ、ね??

ワタシのってもしかしたらパチモン?
だからムズいと感じるのかしらんらんww
Sads 清春 土方隆行 OTO CD 東芝EMI 2000/04/12 ¥1,020忘却の空
ハイエナ
MATERIAL OF SKY

頭の中でサビがずーっとぐるぐる ぐるぐる
トリビアの泉の「ムスメが不良を連れて来たらお父さんはどうするか?」シリーズで使われてる曲ね。

これ、黒夢だと思ってたけどsadsだったのかー・・・ってそんな事はどうでもいいのよ。

ぐるぐるしているお蔭で眠れないんですけど?
ちっとウトウトした頃に
ベルベットの空のし〜たぁ〜♪ って始まっちゃったんだもん。
トリビア画像つきでww

どうしてくれるんだ、トリビアっ!
どうしてくれるんだ、清春っ!

あ〜もう寝られねぇ。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索